ロリータファッションのカリスマとして知られるモデルの青木美沙子さん。 彼女が2025年10月31日にX(旧ツイッター)に投稿した「もつ鍋食べたよ」という写真が、思わぬ形で炎上し、話題になっています。
あるXユーザーの指摘をきっかけに、写真に写ったピンクのバッグの「置き場所」について、「衛生的におかしい」「マナー違反だ」と批判が殺到。 さらに、青木美沙子さんが現役の看護師であることから、「衛生観念どうなってるの?」と、議論はさらに燃え上がっています。
この記事では、
- 炎上の発端となったXの投稿
- バッグが置かれた「カトラリー」とは結局何だったのか?
- 青木美沙子さんとは何者なの?
- SNSでの賛否両論の反響 について、分かりやすくまとめました。
見たいとこをクリック
青木美沙子がバッグを置いた場所がヤバいと炎上騒動に
どう生きたらカラトリー入れの上にカバンを置く人間になるの?
— カツオ (@kirakirakatsuo) November 1, 2025
机の上だって嫌なのにカラトリー入れをカバン置きにしてるのほんまにどういう感覚? https://t.co/3YRpPI2YgB
今回の騒動の発端は、青木美沙子さんがポストした1枚の写真です。
- 青木さんの投稿
- 10月31日、京都でもつ鍋を食べたことを写真付きで報告。
- 写真には、カメラ目線の青木さんと、そのテーブルの端に置かれた彼女のものと思われるピンクのハンドバッグが写っていた。
- 炎上の発端(カツオ氏の投稿)
- 11月1日、Xユーザーの「カツオ」氏(@kirakirakatsuo)が、この写真を引用。
- **「どう生きたらカトラリー入れの上にカバンを置く人間になるの?」「机の上だって嫌なのにカトラリー入れをカバン置きにしてるのほんまにどういう感覚?」**と投稿。
- 炎上の拡大
- この投稿が1400万回の表示(記事執筆時点)を超えるほど拡散。
- 写真をよく見ると、バッグが置かれているのはテーブルに備え付けの茶色のボックス(箸などが入っていそうな箱)の上?
- 外出時に使用したカバン(地面や床に置く可能性もある)を、食事中に使う食器入れの上に置く行為に対して、「衛生的に無理」「マナーが…」といった批判的なコメントが殺到しました。
青木美沙子がバッグを置いてる「カトラリー」とは?

「カトラリー入れ」にカバンを置いたとして炎上したこの件。 しかし、投稿が拡散されるにつれ、新たな事実が判明します。
- ユーザーの指摘
- 炎上の発端となったカツオ氏自身が、1時間後に「カトラリーだし。ティッシュ箱らしいし。でもティッシュ箱でも全然無理」と投稿。
- 他のユーザーからも「箸ケースじゃなくてティッシュ箱みたいですよ!」という指摘が。
とはいえ、議論の本質は「カトラリーかティッシュか」ではありません。 「食事をするテーブルの上、しかも備品(ティッシュ箱)の上に、汚れている可能性のあるカバンを置く」という行為そのものが、衛生観念を問われる結果となりました。
話題の青木美沙子さんって何者?(実は42歳の現役看護師)
シャルミエールさん河原町オーパ3階に新店舗オープン❣️
— 青木美沙子💕Aoki Misako (@aokimisako) October 31, 2025
京都近郊の方是非是非行ってみてね🩷
new shop店内をご紹介します👏👏👏@axesfemme_tweet @axesfemmefromJP pic.twitter.com/HcqJtBsJSt
この炎上で「この人って誰?」と気になった人も多いはず。 実は青木美沙子さん、すごい経歴の持ち主なんです。
- 名前:青木 美沙子(あおき みさこ)
- 職業:
- ロリータファッションモデル(第一人者、カリスマと呼ばれる)
- 日本ロリータ協会 会長
- 訪問看護師(現役の正看護師)
- 年齢:1983年6月3日生まれ(2025年11月現在、42歳)
- 実績:
- 2009年に外務省から**「カワイイ大使」**に任命され、世界中にロリータ文化を広めた。
今回の炎上では、ご本人の可憐なルックスと「42歳」という実年齢のギャップに驚く声もさることながら、**「現役の看護師なのに・・・」**という指摘もあり、さらに批判を大きくする要因となりました。
SNSの反響まとめ「マナー違反」「宣伝では?」
これこの方が自分でプロデュースしたカバンを
— ばぶみ🦄💓 (@babuxxxxramen) November 1, 2025
宣伝も兼ねて写真に映るように
置きたかっただけだと思いますよ
隙間から見えるのでティッシュ箱っぽいですね。
— アサガオ@いぬまっしぐら (@asa_ga_ohhhh) November 1, 2025
まぁティッシュ箱なら…。
いやいやいや絶対ダメ!!テーブルの上だし、よその店のものだし!
自分ちでもヤダ!
カラトリーと知ってもなおカトラリーと言い続けますよきっと
— カツオ (@kirakirakatsuo) November 1, 2025
なぜならわたしがそうなので😅😅😅
今回の「ティッシュ箱カバン置き」騒動について、SNSでの主な反応をまとめました。
- 衛生観念・マナーへの批判
- 「マクドナルドやフードコートではこの状況のオンパレードです。ほとんど高校生です」
- 「衛生観念どうなってるの」
- 「椅子の下に置こうよ(そのためのBox用意してくれてる店もあるやん)」
- 「宣伝(プロデュース品)では?」という指摘
- 「これ、この方が自分でプロデュースしたカバンを宣伝も兼ねて写真に映るように置いただけだと思いますよ」
- 「写真に写り込むカメラアングルを意識してのことかも。私こんな可愛いバッグ持ってるんだよって自慢したいんじゃないですか?」
「カワイイ」を発信するロリータ界のカリスマが、思わぬ「衛生観念」で注目を集めてしまった今回の騒動。バッグの置き場所には気を付けたいですね😭
