日本維新の会・藤田文武共同代表に「公金2千万円還流」疑惑の質問状を送り、逆に名刺をXで公開された「しんぶん赤旗」の**笹川神由(ささがわ かみゆ)**記者。
この「笹川神由」氏とは一体何者なのでしょうか?
調査したところ、**「元トラック運転手」という異色の経歴を持ち、さらに「自民党の裏金問題をスクープした」**立役者の一人であることが判明しました。注目の記者の経歴と実績をまとめます。
見たいとこをクリック
しんぶん赤旗|笹川神由(ささがわかみゆ)は何者?
【明日!】総選挙目前!共産党になんでも聞いてみよう企画vol.1
— JCPサポーターin中野 (@JCPNakano) September 27, 2024
📒裏金政治を終わらせるには?
🗓9/28㈯14時00分〜
🏢なかのZERO学習室AB
👱笹川神由記者(しんぶん赤旗日曜版、自民党の裏金づくりを暴いた記者です!) pic.twitter.com/uvI33pVfOc
wikiプロフィール・顔画像
| 項目 | 内容 |
| 氏名 | 笹川 神由 |
| 読み方 | ささがわ かみゆ |
| 所属 | しんぶん赤旗 日曜版編集部(2017年5月〜) |
| 異色の経歴 | 元 トラック運転手 |
| 主な実績 | ・自民党派閥の裏金問題スクープ ・旧統一協会問題の追及 |
笹川神由氏の読み方は「ささがわ かみゆ」です。同氏は日本共産党の中央機関紙である「しんぶん赤旗」の編集局、その中でも特にスクープ報道を担うことが多い「日曜版編集部」に所属する記者として活動しています。今回、日本維新の会の藤田文武共同代表に質問状を送付した当事者として、その名前が広く知られることとなりました。
🏆 「赤旗のエース記者」としての評価
笹川記者は、しんぶん赤旗の内部でも高く評価されている「エース記者」の一人として知られています。その理由は、後述する自民党の裏金問題や旧統一協会問題など、日本政治の根幹を揺るがす数々の大型スクープ報道において、中心的な役割を担ってきた顕著な実績にあります。権力の中枢に切り込む調査報道を次々と成功させてきた人物です。
🧠 「粘り強い性格」のスクープハンター
笹川記者を評価する言葉として「粘り強い性格」というものがあります。これは2024年5月の「週刊エコノミストOnline」に掲載された田原総一朗氏との対談記事で、赤旗の山本豊彦編集長が笹川記者について言及したものです。政治資金収支報告書のような地道で膨大な資料の読み込みから大スクープの端緒を発見する姿勢は、まさにその粘り強さを象徴していると言えるでしょう。
笹川神由記者の学歴|最終学歴は高卒?
笹川神由記者の最終学歴に関する調査では、特定の大学を卒業したといった情報は確認されていません。
複数の情報や過去のインタビュー記事を総合すると、笹川記者は「高校卒業後」に社会に出ており、その後トラック運転手としてのキャリアをスタートさせています。ジャーナリズムの世界では大学出身者が多い中、高校卒業後にまず現場での労働経験を積み、そこから記者に転身するという、非常に稀有なキャリアパスを歩んできた人物です。
笹川神由記者の経歴
🚚 高校卒業後の4年間:2tトラック運転手
笹川記者の経歴で最も異色な点は、記者の前職が「2tトラック運転手」であったことです。前述の山本豊彦編集長が田原総一朗氏に語った内容によれば、笹川記者は高校卒業後にトラック運転手として勤務した後、しんぶん赤旗の記者に転身したとされています。労働の現場で働いた社会人経験が、権力監視の視点を持つ現在の粘り強い取材活動に活かされているのかもしれません。
🥇 最大の実績:自民党裏金問題スクープ
笹川記者のジャーナリストとしての実績を決定づけたのが、2024年にJCJ賞(日本ジャーナリスト会議大賞)を受賞した「自民党派閥の裏金問題」のスクープ報道です。赤旗編集長のスピーチによれば、この歴史的な報道は実質的に「山田健介デスクと笹川神由記者の2人」が中心となって進めたものでした。笹川記者は、地道な政治資金収支報告書の精査からこの巨大な不正の端緒を掴んだ、まさに立役者の一人です。
⛪ 旧統一協会問題の取材も担当
笹川記者の功績は裏金問題だけにとどまりません。2022年に日本社会を揺るがした、自民党と旧統一協会(世界平和統一家庭連合)との関係性を追及した報道においても、笹川記者は「統一協会取材担当班」の主要メンバーとして活動していました。一貫して政治とカネ、政治と宗教といった日本の深層にある問題に、調査報道で切り込み続けている記者であることが分かります。
まとめ
今回、維新・藤田文武氏への取材で一躍注目を浴びた笹川神由記者は、単なる一記者ではありませんでした。
「元トラック運転手」という異色の経歴を持ちながら、その「粘り強い性格」で「自民党裏金問題」や「旧統一協会問題」といった数々の大型スクープを世に送り出してきた、しんぶん赤旗の「エース記者」でした。
今回の藤田氏への取材も、そうした政治資金追及の一環であったと見られます。
