50kmで鍛えたタフさを土台に、35kmでも代表をつかんだ勝木隼人さん。2025年3月の代表選考で快勝し、東京2025世界陸上で大一番を迎えます。経験と粘りで入賞以上を狙う一戦、その見どころを整理しました。
見たいとこをクリック
勝木隼人とは何者?

- 名前:勝木 隼人(かつき はやと)
- 生年月日:1990年11月28日(福岡県出身)
- 所属:自衛隊体育学校
- 出身校:平野中 → 武蔵台高 → 東海大学
- 主種目:35km競歩(50kmも実績)
- 自己ベスト:35km 2時間24分38秒(2025年3月/能美)/50km 3時間42分34秒(2021年)
- 主な代表歴:世界陸上選手権(2019、2025)、東京五輪(50km)、アジア大会(2018、2022)
所属や自己ベスト、代表歴がしっかり揃っているから、“安定した実力者”という印象が強い選手です。年齢を重ねても記録を更新し続けている姿に、「まだ伸びてるのすごい」とSNSで話題になることも多いです。
勝木選手の良さは“静かに崩れないこと”。派手に揺さぶるより、自分のリズムを守って粘り切るタイプです。50kmで培った土台が35kmでも効いていて、終盤の落ち幅が小さい。「最後まで粘り切れる選手」という安心感があります。
wiki経歴や学歴・主な成績・記録
- 学生時代:東海大で競歩に本格的に転向を果たす。日本インカレで2011年・2012年に1万mで連覇
- 社会人:自衛隊体育学校で専門種目を50km競歩に転向。
- 国際舞台:
- 2018年 アジア大会男子50km 金メダル
- 2022年 杭州アジア大会 35km混合チーム 銀メダル
- 2019年 世界陸上選手権(50km)出場
- 2021年 東京五輪(50km)出場
- 近年のハイライト:2025年 全日本競歩能美 35km優勝(2:24:38)=代表決定
50kmで金メダルを取り、ルール変更後は35kmでも結果を出すという“ストーリー性のあるキャリア”。「実績があるから応援したくなる」「代表にいると安心感がある」といった声が多く、ファンがつきやすい選手像になっています。
実績が“点”ではなく“線”でつながっています。アジア大会50kmの金で終わらず、競技が35kmへシフトしてからもアップデートをやめていない。能美の快勝(35km 2:24:38)が今季の軸になり、東京の表彰台につながりました。キャリアを少しずつ積み上げた結果の強さが光ります。
世界陸上(東京2025)結果:念願の世界陸上銅メダル獲得!
#東京世界陸上
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) September 13, 2025
35km競歩
勝木隼人(自衛隊体育学校)
殊勲の銅メダル!!!🥉
日本勢今大会最初のメダル!! pic.twitter.com/WV7VG4geDZ
- 出場種目:男子35km競歩(日本代表)
- 大会結果:銅メダル獲得(2時間29分台で堂々の快挙)
- レース展開:前半は集団で冷静に刻み、それ以降も粘り強く最後まで追走し表彰台を確定させた
- 意義:自身初の世界陸上メダル。35km転向後の成長が実を結び、日本勢の総合力を示した
東京の観客の大声援を背に、勝木選手が銅メダルを獲得。ラストの粘りに会場が沸き、SNSでは「やる気・元気・勝木が本物になった!」と盛り上がりました。日本代表の底力を示すレースとして広く報じられています。
暑さと揺さぶりのある展開でも、前半は慌てず“我慢”に徹し、銅メダル(2時間29分16秒)をつかみました。計算された我慢と配分が、そのままメダルに形を変えたレースです。
SNS反響:メダル1号にファン歓喜!
【東京世界陸上 】
— TBS 陸上 (@athleteboo) September 13, 2025
▶️男子35km競歩
✨日本勢🇯🇵今大会メダル第1号✨
🥉勝木隼人 選手 2:29:16
18位🇯🇵川野将虎 選手
26位🇯🇵丸尾知司 選手
🥇🇨🇦ダンフィー 選手 2:28:22
🥈🇧🇷ボンフィム 選手 2:28:55(今季ベスト)
📺TBS系列 生中継 pic.twitter.com/ox1a2KLGyR


キャッチーなフレーズだけじゃなく、中身で語った一日。ゴールまで諦めない走り(歩き)が多くのファンに届いた事でしょう。
分かりやすいキャッチコピーとともにゴールシーンや表彰台の映像が拡散され、「最後まで諦めない姿に感動した」というコメントも多く寄せられています。
まとめ
勝木隼人さんは、35kmで代表を決めた堅実派のエース格。50kmで育った“粘り”を武器に、本大会では念願の銅メダル獲得を成し遂げました。ゴール後に1位・2位の選手と健闘を称え合う姿も多くの感動を呼んでいます。
最後まで粘り切り銅メダルを獲得した勝木さんの今後の更なる飛躍に期待しましょう😎