【炎上】江藤拓農水相は頭悪い?「ヒカル」より覚悟が足らない問題発言!

4 min

江藤拓農林水産相が佐賀市での講演で「私はコメを買ったことがない・売るほどある」と発言し、ネット上で大きな反響を呼んでいます。この発言は、米価高騰に苦しむ消費者や生産者の感情を逆なでするものとして、多くの批判を集めています。

本記事では、発言の背景やその影響、今後の展望について詳しく解説。また、問題発言後に指摘を受けた内容についても公式報道後に追記しています。

江藤拓農林水産相もJA山野徹会長も本当に大丈夫?米政策が崩壊の予感。。

✅山野徹氏の関連記事(最新)はこちらから読めます↓
「コメ価格高騰の裏で…JA全中会長・山野徹氏に浮上する“天下り”疑惑」
「炎上」JA山野徹会長のコメ適正価格発言、石破首相の備蓄米政策も無意味?


無洗米 新潟県産こしひかり5kg

頭悪い?と思われるような発言

先日、JA山野会長も「米高くない」発言で問題になりましたが、この方達に「責任」って言葉は無いの?
一般企業で例えるなら、農林水産大臣は事業全体のトップ・JA会長は各部門のトップのようなもの。
実質のトップ2人がこれだと、米問題が解決されるはずはないですね!

事の発端(佐賀市での発言)

江藤農水相は、18日に佐賀市で講演を行い「私はコメを買ったことがありません。支援者の方がたくさんくださるので、まさに売るほどある」と発言しました。この発言は、米価高騰に苦しむ国民の感情と乖離しているとして、批判の的となっています。

なぜこんな事を言った?

江藤氏は、備蓄米の精米処理に触れる中で、自身のコメの入手経路について言及しました。しかし、この発言は消費者感覚に欠けるとして、多くの批判を招く結果となりました。

後に記者団に対して、「玄米でもぜひ消費者の方には手に取って欲しいと言うことを強調したかった」と釈明していますが、この時点では発言撤回ではなく修正だと述べています。

SNSでの反応

SNS上では、「このご時世にありえない」「いろいろ最低」「国民、有権者にケンカ売ってるのか」「頭悪い?」など、厳しい意見が多数上がり、発言が報道されると即トレンド入りし大荒れの状況です。

「誤って発言してしまった」では済まされない。頭で良く考えて内容を整理・精査してから言葉に出す。
立場のある人間が「ノリ」で言葉を発していたら色々と成り立たなくなりますね。

だから米価が下がらない?

米をタダで貰ってるから他人事?

江藤氏の発言は、米価高騰に対する責任感の欠如と受け取られ、消費者や生産者からの信頼を損なう結果となっています。これに対しては、元大阪市長の橋下徹氏も問題発言だと断じています。

さらに、この発言には別の問題があると指摘。「コメを支援者の方からもらった」とハッキリ言っている事から、政治資金収支報告書に記載が必要で、もし不記載の場合は「また政治とカネの問題」になると批判しています。

石破首相の発言

石破首相は江藤氏の発言に対し、「国民の気持ちを考えていない、大変不適切」「任命責任が私にもあるので申し訳ありません」とメデイアに伝えた。

首相は江藤氏と10分間面会。この中で首相は「大いに反省した上で全面的に発言を撤回し、職務に励め」と求め、コメの価格安定化に向けて引き続き職責を果たすよう指示した。面会後、江藤氏が明らかにした。

JIJI.com

小沢一郎氏の批判

衆議院議員の小沢一郎氏は、江藤氏の発言に対し「苦しむ消費者には自慢、生産者には失礼」と批判し、「コメ不足の元凶は世間知らずの大臣」と断じました。

ヒカルへの“ブーメラン発言”覚悟がないのは本人?

江藤氏の発言は、政府の物価高対策への不信感を高め、今後の政策運営に影響を及ぼす可能性があります。
また、農水省の対応や江藤氏の進退についても注目が集まりそうです。

ヒカルのYouTubeサムネ ヒカルチャンネルより

江藤農水相は過去、YouTuberヒカルさんが立ち上げた「コメ事業」について国会の場で「覚悟を持って取り組んでほしい」と発言していました。一方のヒカルさんも自分のYouTubeチャンネルに出て「覚悟を持ってやる」と視聴者の前で宣言してみろと応戦!!

しかし今回、自らは「コメを買ったことがない」と述べ、米価への実感が薄いことを露呈。これには「覚悟がないのはどっち?」といった“ブーメラン”と受け取る声も多く、SNSでも「現場知らずなのに他人には覚悟を求めるのか」と批判が集中しています。

おそらく、この発言を次回「ヒカル賛否」の動画で取り上げてくれるはず!どんな内容になるのか非常に楽しみです。視聴者が最終的に望むのは江藤拓農水省&ヒカルさんのYouTubeコラボなのか?

まとめ

江藤農水相の「コメを買ったことがない」発言は、消費者や生産者の感情と乖離しており、政府の対応への信頼を損なう結果となりました。今後、農水省の対応や江藤氏の進退について、国民の注目が集まることが予想されます。

最終的には石破首相に厳しいお言葉を頂いたとし、発言の修正ではなく、全面的に撤回しお詫びしたいと述べ、引き続き農水大臣を続投して信頼回復に努めたいと報道陣の前で宣言しています。


コシヒカリ 令和6年 新潟産 無洗米 5kg

✅気になるニュース記事(最新)はこちらから読めます↓
”また”外国籍?新名神高速の逆走事故に“やっぱり”の声と「外免切替」の問題点
【速報】小学生のウソ疑惑もある「泥団子事件」親の責任はどこまで?
代役・脚本はどうする?永野芽郁の大河ドラマ『豊臣兄弟』降板に「当たり前」の声

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です