「実は絶対音感があるのに音痴ってどういうこと!?」——そんな声がネットでざわざわ。5月13日20時放送の『踊る!さんま御殿!!』では、習い事経験がテーマ。小倉優子さんも出演し、絶対音感があることを明かすとか。
でも、ちょっと待って。絶対音感って“音楽の才能の塊”ってイメージだけど、それでも歌が下手ってあり得るの?この記事では、そんなモヤモヤをスッキリさせるべく、絶対音感と音痴の関係について徹底的に掘り下げます!
#さんま御殿
— さんま御殿【日テレ公式】 (@sanmagoten_ntv) May 6, 2025
🗓️5月13日火曜よる8時
習い事をしていた有名人📝
習い事で得たものとは?🤔#上田竜也 #内田篤人 #小倉優子#かなで #河野玄斗 #武井壮#武田双雲 #たける #てぃ先生#出川哲朗 #福田麻貴 #堀田茜#吉田沙保里 pic.twitter.com/d1wWjGDY3m
✅逆に、「歌」が上手いとされる芸能人・アイドルの記事はこちらから↓
林瑠奈に“歌上手い”の声続出?『ありえへん∞世界』出演にも注目!
ほいけんたはなぜ歌が上手い?その驚きの理由3選
見たいとこをクリック
絶対音感がある?
絶対音感とは?一発で「ド」がわかる才能
絶対音感とは「ある音を聴いて、何の音(ドレミなど)かを即座に言い当てられる能力」のこと。たとえばピアノで「ミ」の音を鳴らせば、それを一度も確認しなくても「これはミ」と認識できる。
よく「音楽の天才にしかない特殊能力」と言われますが、実際には音楽教育を通じて獲得できるケースも。
子どもの頃の習い事や教育環境がかなり影響する印象が強いですね!
勝手に身につく?幼少期の環境がカギ
実は、絶対音感は3〜6歳頃の「耳の柔らかい時期」に音楽教育を受けることで身につく可能性が高いとされています。逆に大人になってからトレーニングしても、相対音感(他の音との比較で音を認識)までが限界説も。
小倉優子さんも、幼少期にピアノなど音楽系の習い事をしていたのかもしれません!詳しくは番組で?
絶対音感があると?便利だけど不便なことも
意外かもしれませんが、絶対音感があることで逆に“苦労する”人もいます。
たとえば音程のズレに過敏すぎて「カラオケが楽しめない」「歌が気持ち悪く感じる」といったケースも。
SNSでも
「ゆうこりん、音のズレに敏感すぎて自分の声のコントロールが難しいのでは?」
という投稿もチラホラ。
音痴の理由?「音感」と「歌唱力」は別物
恋のシュビドゥバ / 小倉優子
— ゲッコー・モリア👾😈 (@moria0502) April 18, 2025
小倉優子は大昔少しだけ行ってた時期がある pic.twitter.com/O6hcztg67T
音痴になる理由は?聴覚よりも「音の出力」が問題
音痴には大きく2つのタイプがあります。
1つは「音を正しく聞き取れないタイプ(感覚的音痴)」、もう1つは「音はわかるけど、声で再現できないタイプ(運動性音痴)」。
後者が意外と多く、つまり「頭では正しい音がわかっているけど、喉や声帯が思い通りに動かない」タイプですね。筆者もカラオケで「音は合ってるはずなのに違和感がある」と言われた経験があるので、実は珍しくない話なんです。
絶対音感でも音痴になる可能性アリ!
結論から言うと、「絶対音感があっても音痴になる」は全然あり得ます!
なぜなら絶対音感は「聞き分ける能力」、でも歌は「再現する能力」。この2つは似て非なるもの。
小倉優子さんの場合も、音のズレを感じてしまうがゆえに「自分の歌声が気持ち悪く感じてしまう」→「自信がなくなって余計に外れる」という悪循環があるのかも。
絶対音感があると言われる芸能人3選
芸能界には歌手以外にも絶対音感を持っていると言われる人が意外と多いんです。
- 1. 粗品さん(霜降り明星)→一番意外。。
お笑いコンビ「霜降り明星」のツッコミ担当である粗品さんは、幼少期からピアノを習い、絶対音感を身につけたとされています。 噂では笑い声を聞き分けられる力があるとか? - 2. みやぞんさん
昨年解散したお笑いコンビ「ANZEN漫才」のみやぞんさんは、楽譜が読めないにもかかわらず、一度聴いた曲を即興で演奏できる才能を持っています。 - 3. 松下奈緒さん(女優・ピアニスト)
女優として知られる松下奈緒さんは、3歳からクラシックピアノを始め、絶対音感を持つとされています。 彼女はピアニストとしても活動しており、音楽番組での演奏やCDリリースなど、多方面で才能を発揮しています。
他にも“絶対音感”持ってると言われる芸能人は多数いるようです。そう考えると結構あるあるなのかも。
まとめ
SNSでも放送前から
「ギャップかわいすぎ」「歌下手でも全力なら推せる」
という声も。
「絶対音感があるのに歌が下手」という一見矛盾したようなギャップ。でもそこには、感覚と表現のズレ、人前での緊張など、誰しもが共感できるような“人間味”が隠れています。今回の『さんま御殿』での発言をきっかけに、小倉優子さんが“歌に向き合う”企画なんか始まったらちょっと観てみたくなりませんか?
今夜の放送、要チェックやな😎!
✅今話題の芸能スクープ「Nさん&Tさんの不倫疑惑」を以下の記事にまとめています↓
①【相思相愛すぎ?】「燃え上がる不倫LINE」永野芽郁&田中圭の続報第2段
②【衝撃】なぜ流出?永野芽郁、田中圭の不倫LINEはどこから漏れた?
③ 永野芽郁&田中圭に文春砲第3弾はある?過去の傾向から可能性を考察!